2012年01月30日

事務所のパソコンで

現場の様子が分かります!

本日、現場のカメラの映像を事務所のパソコンで
見られるようになりました!

す、すごい!!!


R0021293.jpg

海部観光の駐車場管理他で使われている遠隔操作できる監視カメラが、
会長の指示で工事現場に導入されたのでした!!

詳しくは、内野設計ブログをご覧ください。


建物が建って、内部までは見られませんが(笑)
現場の状況が手にとるようにわかります!





posted by uch&M3 at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

配筋検査 その2

シングル棟は4戸あります。

2戸セットで進んでます。

2回目の配筋検査を行いました。

R0021265.jpg


R0021270.jpg


posted by uch&M3 at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

配筋検査

本日は、シングル(単身者用)棟の

2戸分の配筋検査を行いました。

布基礎です。


床下の湿気や防虫の意味で

建物下の部分には、コンクリートを打つ予定です。

R0021203.jpg


R0021207.jpg


スタッフM3
posted by uch&M3 at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

決定しました!

島出建築事務所さんが施工することになりました。

全体の計画も進化しています。


年末に作った模型を少し披露。
模型.jpg

手前はファミリー棟、奥がシングル(単身者)棟です。

シングル棟の1戸(基本型)をいろいろな形に組み合わせて
その時のその家族に合った家が作れます。
今回は、家族4人(夫婦+子供2人)の想定で
基本型を3つ組み合わせています。


本日、縄張りをしました。
形状が複雑なので1日では終わらず
明日の朝、再度確認に行きます。
R0021083.jpg


スタッフM3



posted by uch&M3 at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする